まだまだ終わってないんですよ〜 - 2018.12.04 Tue
毎年 12月になると この辺はザワ付きます
この辺というのは どこからどこまでなのか もはやわかりませんが
HOT ROD CUSTOM を中心に 日本中から、世界中から
観光客や出店者が溢れて

横浜周辺のお店はもちろん ホテルや飲食関係 なども大騒ぎでしょう
当店もフランス アメリカ イギリス イタリア
様々な言葉が飛び交ってます
まさに MOON さまさまであります
毎年必ず来てくれるフランス人の方々 いつも楽しみにしています

お土産まで頂いていつもありがとうございます
一度 日本酒が飲みたいとおっしゃったので
かなまら祭で買ったとっくりで 熱燗を出したら

次の年には ティーポットのお土産を頂いて

。。。。。。。。。。。。
日本!頑張れ!って思った次第であります
いやいや そんな所に感心している訳じゃなんですが
みなさん 元気でしょうか〜


色んな事がいっぺんに来る日でありまして
いつもの ランチから〜深夜の営業に
タイダイTシャツ作ったり


オーダーケーキもあったり

なぜか X japan ケーキや

ドラムケーキも作ったり
そんな訳で ランチが遅れてしまったり
お客様に自分でビール継がせたりと
ザクっとした時もありましたが
申し訳ありません 許して下さいm(_ _)m
何とか 今年も楽しく過ぎました 皆様ありがとうございます
しかし12月もまだまだ始まったばかりです!
是非是非 遊びに来て下さいね〜!
スポンサーサイト
12月がやって来ました - 2017.12.05 Tue

12月3日 この日を目掛けて慌ただしくなります
HOT ROD CUSTOM SHOW がやって来ました
BIKEやアメ車絡みのShopを始め MOONスタッフはもちろん
出店者から 取材カメラマン 会場周辺のshop,飲食店
横浜だけの問題ではありません 日本全国から、外国まで
世界的に大きく動く日なのであります
この時期のココ周辺の経済を支えているのは
MOONさんなんじゃ無いかと思うくらい人が集まります
そうそう! 今回は私もお声をかけて頂きました
Hichopper13Garageさんのブースのワーゲン
シフトノブを顔にするという事で 顔といえば、、と
お手伝いができました シフトノブの修正をやってみました

これワーゲンなんだなあ。。
初めて使うルーターで いつもの顔ケーキの様に作ります

これが こうなって

こうなる

モデルもノブに似せてきてくれてます よくできました😆
この後メットを少し変えて クリアを吹いたり色々したそうですよ
そして完成品は

一体何があったんだー!
まあこれはこれで面白い イイ経験をしました
参加できた事が嬉しかったです ありがとうございます😃
エントリーは前日に搬入するので 搬入を終えると
fillmoreにも集合してくれます
皆さん いつもありがとうございます そしてご苦労様です

皆さんの写真を撮る間も無い忙しさ ヒゲ ( ´෴` )は幸せなグッタリです

影光さんが面白い写真を撮ってくれました


もはや何処が面白いのか数えられない

夜も遅くまで大騒ぎ 楽しかったです
次の日 当日はSHOWを見に来たお客さんが来てくれます
お客さんも凄いBIKEが多いので
以前はここがCUSTOM SHOWかと思う位に並んでた事もありました
BIKE入場OKだった頃が懐かしいですね

わざわざ遠くから来てくれるなんて 本当にありがたいです
そして今年は この後に LIVEがあったのです
2ステージあったので フル回転です💦
LIVEが終わると 外ではフランス人御一行が待ってくれていました

なんと嬉しい 彼らは毎年来てくれて
今ではすっかり常連さんです
今回はカスタムクロームの方もいらっしゃいました
いつもお土産を頂きます


フランスのチョコレートや今年のボンネビルに行った時の岩塩 嬉しい〜な〜
ケーキ作るからコンフィチュール くれたのかな? 嬉しいなぁ

前回のお土産も面白かったけど〜

ありがとう皆さん

À bientôt ! 😁
色んな事が凝縮された日々でした
この日が終わると 今年もあと少しだなあと 実感します
また 是非来年も遊びに来てください
お待ちしてま〜す!
この時期は - 2015.12.08 Tue

12月 fillmoreでも繋がりのある友達やお客様などが
一番バタバタする時期です
[MOON EYES Hot Rod Custom Show ]
ハーレーやさまざまなバイク、外国車のお仕事をされている方や
その関係の販売、取材社の方など 幅広い動きがあります
彼らはこのカスタムショウを目指して大忙し
日本での開催ですが 外国人も多く
又こんなに世界中のワル、、個性的な?人が集まるイベントなのに
安全で乱闘もない かなり奇跡的な事だと思います
これもMOONさんのおかげでしょうね
そんな訳で ショウの何日か前から日本入りした海外の方々や
全国から集まった日本のワル、、個性的な?人が
fillmore にも遊びに来てくれます
みなさん見た目はどうであれ 信頼出来るやさしい人達です
私達も毎年この時期を楽しみにしています
日本に来るといつも来てくれるフランス人のハーブさん
今年はお友達も来てくれて 店内にフランス語が飛び交います

かと、思えば となりではアメリカ人が6人程いらしたりと
なかなか面白い店内になります
以前観光で来て頂いた時フランスのご親族がウチのキノコ帽子で
盛り上がったのですが

今回はお土産を頂いてしまいました

これはまさかのキノコ帽子 おふらんす産ですのよ
ありがとうハーブさん 嬉しかったです
日本酒を呑んでみたいと言う彼ら、
残念ながらウチには日本酒が無かったので
その場にいたお友達が買って来てくれました
日本酒と言えば そうアレを出さなければ!

秘蔵とっくりの登場です
同じ時に買った 手ぬぐいもあります
さっそく オススメして 使って頂きました

ハーブさんなんていい人なんだ 素直に付けてくれました

ああかわいい

後で どんな物なのかちゃんと説明しました

失礼があったらごめんなさいね でも凄く楽しんでくれて
大変盛り上がりました 楽しかった
そして次の日は
イタリア人のクリスさんがお友達を呼んで来てくれました

みんなカッコいいですね




夜には 新潟から来てる方からその友達
北海道の方までも来てくれました いつもありがとうございます
「横浜はあたたかい」と言い残していました。。

写真が間に合わなかったのが残念っ また遊びに来て下さいね
なかなか 楽しい内容の濃い2日間
皆さん今年の大仕事を終えて ホッとした様子にも見えます
ごくろうさまでした!
コラコラコラ - 2013.10.08 Tue

こんにちは ヒゲ女房です
あんなに暑かった夏も 一雨ごとに涼しくなってきますね
皆様 お体変わりないですか?
フィルモアは 公園の季節を感じながら本日もopenしております。
先日、表に飾ってあるタイダイが日焼けして薄くなって来たので
そろそろ新しいものに変えようかと思っていた所
なんとチョウがとまっていました
色がカラフルで花と間違えたのか 一休みをしに来てくれたのか ちょっと嬉しかったです

そうそう
そう言えばちょっと前に お店の外に人が立っているのにヒゲが気が付き、お客様かと思いきや、、
おじいちゃん、公園で洗ってきた手を 思わずこのタイダイで拭いてしまったらしく
直ぐにヒゲに怒られていました。 年上だろうが怒られてました。
その絵図らを考えただけで 吹き出しそうですが(笑)
そう言えば 常連さんに聞いた話では 昔のお寿司屋さんでは
お客様がのれんで手を拭いて帰る なんて話があるそうです
なので のれんが汚れているお店はお客の沢山いるお店 だそうです
へ〜 そうゆう物なんですね〜。。。。
って、あぶないあぶない 良い話になる所だった!
ウチ、寿司屋じゃないしね!
「のれん」でもないし!
じじぃは客でもなかったし!
ハッ! すみません 取り乱しました。。
そんな訳で

今度はこんな柄にしてみました
いつでも 一休みに来て下さいネ ヒゲに怒られない様にお気を付けて。。