fillmoreオリジナルヘルメット作りました - 2018.02.15 Thu

この度TT&COさんとfillmoretripcafeのコラボで
オリジナルヘルメットを作る事になりました
まず第1弾は オリジナルステッカーコンプリートです
当店のロゴに、アニバーサリーステッカー、マスタッシュロゴ、
キノコエンジンなど、ロックパロディーはわかる人にはわかるステッカーで
カッコよく仕上げて頂きました
今年でfillmoretripcafeも10年目を迎えるので
なんとも気持ちの入った作品になりました

一つ一つが独自の手法による 手作業なので
ステッカーの位置が全部 違います
まるで1点モノの様な仕上がりです
サイズは XS, S, M/L, XL/XXL,がございます
当店に常に在庫してありますので どうぞお手にとってご覧ください
fillmore trip cafe shop でも販売しています
是非どうぞ

------------------------------------------------------------------
#ヘルメット #helmet #harleydavidson #biker #original #Yokohama #style #hippie #seventy ヘルメット ハーレーダビッドソン バイカー オリジナル 横浜 ヒッピー 70年代 70's 横浜cafe
スポンサーサイト
2018.1.3 NEW YEAR イリュージョン TOURING - 2018.01.05 Fri
明けましておめでとうございます
皆様のおかげで 今年も無事に新しい年を迎える事が出来ました
大変感謝しております 今年もどうぞよろしくお願いします

さて 爽やかなヒゲ写真で幕開けしました Fillmore イリュージョン Touring
今年は 横須賀にある「ソレイユの丘」に行ってまいりました

今回もfillmore 前に集合です

珍しく ヒゲちゃんのBIKEが調子が悪いようで

まあ何とかなるでしょう
近場なので慌ただしくもなく ゆっくり休みながら調子を見ます
バイク歴も長い皆さん
途中何度か調子を見ながら走ります
キックが限界になったら 自然と誰かが変わって掛ける
直しながら乗っちゃう カッコいいと思う瞬間です

隣の読売新聞さんもツーリングですか (?)

あ!

これは!!

これだー!
箱根駅伝 旗だ〜! なんか 正月ー!
なんて 遊んでる間もヒゲはずーっとキックを踏みます
あれ?
この人誰でしたっけ?

おじいちゃん乱入
この後私は 案の定 おじいちゃんに捕まり
昔話を淡々と語られる刑にハマる
おじいちゃんが70年前はホンダに乗っていて
北海道までガソリンをホースで盗みながらツーリングしたそうです
「俺だって若い時は自由にやってたよー お前さん達も
自由にやっていいの 若いんだからそれぐらい許してやっていいんだよ」と
慰めを受けましたが おじいちゃんが一番悪い人です
さあ おじいちゃんから逃げましょう そろそろスタートです


途中 遅れを取り戻しながら走っていたら ミラーに赤いバイク
アベちゃんでした
偶然だったね ミラクル

さあ到着しました

なかなかのいい天気 富士山もよく見えますね

お昼も食べて みんな自由時間


途中 秘宝館ツーリングで見たようなシーンも




そういえば 以前 ガーディアンベルをヒゲとお揃いで頂いたのですが
それがこちら
ヒゲ用

私用

ヒゲのバイクにはつける所がなく困っていた所
気がつけば私だけ付けていて

下ネタバイクでのツーリングになっていました
ハメラレタ感
そろそろ日も落ちて来たので 友田くんの絶叫シーンで締めくくりです
じゃ fillmoreに戻って コーヒーでもご馳走しましょうね
今回はタンデムが2台


いつも仲良しですね 帰りにカイロあげちゃった
私のおしり用だったけど てへ また今度あげるね〜

今年も楽しいツーリングでした
最後はfillmoreで一休み。コーヒーをご馳走してから解散です

ただ 何人か帰ってから 気が付いたんですが
あのコーヒーだけ飲んで帰ったあの人は誰だったの?と
みんなに聞いたら 誰も知らない
イリュージョン...
何はともあれ 今年も楽しくスタートです!
今年1年も皆様が楽しんで頂ける場所を
美味しく楽しく続けて行きたいと思います
2018年もどうぞ宜しくお願い致します
皆様のおかげで 今年も無事に新しい年を迎える事が出来ました
大変感謝しております 今年もどうぞよろしくお願いします

さて 爽やかなヒゲ写真で幕開けしました Fillmore イリュージョン Touring
今年は 横須賀にある「ソレイユの丘」に行ってまいりました

今回もfillmore 前に集合です

珍しく ヒゲちゃんのBIKEが調子が悪いようで

まあ何とかなるでしょう
近場なので慌ただしくもなく ゆっくり休みながら調子を見ます
バイク歴も長い皆さん
途中何度か調子を見ながら走ります
キックが限界になったら 自然と誰かが変わって掛ける
直しながら乗っちゃう カッコいいと思う瞬間です

隣の読売新聞さんもツーリングですか (?)

あ!

これは!!

これだー!
箱根駅伝 旗だ〜! なんか 正月ー!
なんて 遊んでる間もヒゲはずーっとキックを踏みます
あれ?
この人誰でしたっけ?

おじいちゃん乱入
この後私は 案の定 おじいちゃんに捕まり
昔話を淡々と語られる刑にハマる
おじいちゃんが70年前はホンダに乗っていて
北海道までガソリンをホースで盗みながらツーリングしたそうです
「俺だって若い時は自由にやってたよー お前さん達も
自由にやっていいの 若いんだからそれぐらい許してやっていいんだよ」と
慰めを受けましたが おじいちゃんが一番悪い人です
さあ おじいちゃんから逃げましょう そろそろスタートです


途中 遅れを取り戻しながら走っていたら ミラーに赤いバイク
アベちゃんでした
偶然だったね ミラクル

さあ到着しました

なかなかのいい天気 富士山もよく見えますね

お昼も食べて みんな自由時間


途中 秘宝館ツーリングで見たようなシーンも




そういえば 以前 ガーディアンベルをヒゲとお揃いで頂いたのですが
それがこちら
ヒゲ用

私用

ヒゲのバイクにはつける所がなく困っていた所
気がつけば私だけ付けていて

下ネタバイクでのツーリングになっていました
ハメラレタ感
そろそろ日も落ちて来たので 友田くんの絶叫シーンで締めくくりです
じゃ fillmoreに戻って コーヒーでもご馳走しましょうね
今回はタンデムが2台


いつも仲良しですね 帰りにカイロあげちゃった
私のおしり用だったけど てへ また今度あげるね〜

今年も楽しいツーリングでした
最後はfillmoreで一休み。コーヒーをご馳走してから解散です

ただ 何人か帰ってから 気が付いたんですが
あのコーヒーだけ飲んで帰ったあの人は誰だったの?と
みんなに聞いたら 誰も知らない
イリュージョン...
何はともあれ 今年も楽しくスタートです!
今年1年も皆様が楽しんで頂ける場所を
美味しく楽しく続けて行きたいと思います
2018年もどうぞ宜しくお願い致します
2017. 1.3 NEW YEAR TOURING - 2017.01.05 Thu
皆様あけましておめでとうございます

2017.New Year Touring 行って参りました
今回は千葉方面。
気温は13度 日中は暖かい快晴です なんて幸せなんでしょう
帰りの大渋滞を避ける為に7時半に集合して日の出と共に出発
そんな健康的なツーリングに いつまでたっても体が慣れないのですが

頑張って早めに帰る予定です いや、予定ではあります
いや、そうありたいとは思う いつも思います
そして奇跡的に?出発

朝日って 眩しいのね
今回はパチョリさんご夫婦も参加してくれました。
一緒に走るのは初です 嬉しいな♪



冬は空がキレイです




天気もいいので 色んな人種のバイクが見れました

志村〜後ろー❗️
走っててはぐれてしまった バイクを待ってる間に
女子トイレで 旧車會Girl に遭遇
間近で見るのは初めてでしたが、意外と可愛い方々でしたね
でも縦社会はしっかりしてました


あ、お掃除ご苦労様でーす

なでなで
パスパス言うので ガスが薄いのかなぁ?
ついでにヒゲ様にキャブ調整して貰いました

因みに私のバイクは未だに純正キャブが付いています
人間の歳にしたら33歳
これが女性ならば厄年です(なんだそれ)

あーご苦労様でーす

なでなで


そんな訳で 千葉組と合流しました
バイクの大大先輩ナベさん

ご結婚されて 奥様とタンデムで参加してくれました
デコボコ道を極力避ける ナベさんの優しい乗り方に愛を感じました
奥様、 あんなタンデムは私 今まで見た事がありませんよ
これは凄い事なんですから!
お似合いのお二人です 幸せそうでなにより。
ランチにはちょっと早いので
ちょっと走って 大多喜城に行ってみましょう










城まで坂を登るのですが、、、5分 も
ぱつんぱつんの皮パンで登るのでしょうか?
ウチの殿は果たして辿り着くのでしょうか ?

あ あれは?なんだろう??
坂の途中 千葉最古の水道を発見
ワレメから向こう側が見えます
ワレメを見たら入ってしまう殿

先を急ぎますぞ 殿!

皮パンで歩いて歩いて、城に着く頃には もう
廃人

中々来ないと思ったら 一番最後に片足ひきずって登場
しかし殿! よくぞ精進いたしました
チャチャチャ〜 チャーチャーチャーチャ〜♪
(暴れん坊将軍)

城の周りは何故か喫煙所で
みんなには天国 良かったね
でも普通は禁煙じゃない?こうゆう所?
ナギちゃんが写真をくれました いつもありがとう
なんかアルバムジャケットっぽく撮れてるね

「ありがとう」 ひげものがかり NOW ON SALE!

ユルキャラも発見 おたっきー と言うらしい
おっと 顔出しパネルまで!
さあ お約束です皆さん
サングラス武士

なっ ナベさんまで すみません

もう顔に出来たニキビみたいに見えてきました

私には落ち武者が見えます

遊んでたら ランチの時間 そろそろ移動です
カノンに来ました



江戸時代の古民家を再生したレストラン
手作りの焼きたてパンも美味しいお店です
マスターいつもありがとうございます
ゆっくりしたい所ですが
このままではいつもと同じパターンなので
千葉を後にします。。

今回はネタになる様なトラブルは無く
ヒゲ様のプラグコードが抜けてヒゲ様の股間に直撃
突然騒ぐヒゲ様をみんなで笑い
危うく袋の中のヒゲ様の妖精達が危険な目に合いましたが
妖精達は無事な様子
私は と言えば
昨年に続き
もうガス欠は怖いので狂った様にガソリンに敏感になりました
ただ帰り道は高速でも何処でも
何度も走りながらエンジンが止まる病気に、
色々考えながら走ってました。。
そして横浜に到着
皆さんにコーヒーをご馳走して NEW YEAR TOURING は終了
今年の渋滞はほぼ無く 固いクラッチ痛も半減
やっぱり早く出発は正しいですね (あたりまえじゃ)

さあ 今年も楽しく始まりました
今年1年も皆様が楽しんで頂ける場所を
美味しく楽しく続けて行きたいと思います
2017年もどうぞ宜しくお願い致します
2016 New Year Touring - 2016.01.05 Tue
明けましておめでとうございます
皆様のおかげで 今年も無事に新しい年を迎える事が出来ました
大変感謝しております 今年もどうぞよろしくお願いします

さてさて 毎年恒例 さわやかツーリング いやいや
New Year Touring です
毎回帰りの渋滞で泣きを見るので 今回こそ早めの集合でした
爽やかな新年の早朝です
fillmore前に数名集まってから集合場所を目指します

私のこの時期のツーリングにはもうお馴染みのホッカイロ作戦を
どうやったらスタイリッシュに見えるのか(?)
一人外に出て作戦を練っていた時の事です
朝7時、日差しが差し込む公園の中から
ひとりの男性に声をかけられました
男性:おー凄いねー 凄いバイクだー
私:ありがとうございます
よくある ハーレーを語りたいおじさまだろうと理解しました
私的には 忙しかったのですが そっけないのもかわいそうなので
手を進めながら話を聞きました
男性:今 伊勢佐木町で呑んで来たんだよ
私:あーそうですか伊勢佐木町でー
男性:ここは〜 朝何時まで営業してんの?
(朝何時まで?ってすごい質問だなあ)と思いながら
私:夜11時までなんですよ〜
もうこれは相づちと復唱で乗り切ろうと聞き流していました
男性:これは、、 ワットイズディス?
!何で突然英語なんだ??と吹き出しそうでしたが
冷静に日本語で答えました
男性:昔ーね 自衛隊にいてね
私:自衛隊にーあーそうですか
男性:いつも公園に来てるんだよ
いつも向こうから見てんだよー
私:あーそうですかー公園でー
男性:ここいつも集まんでしょ? ここで男を知ってからねー
よく来るんだよー
私:あーそうですかー
(ん?なんて言った???)
男性:ココと平塚によく行くよー
私:あー平塚にー そうですかー
男性:昔から神社は集まんの
(お前だったのかぁ)
男性:女はね オレは××とかめんどくさいから
男を知ったらどっちでもいいんだよ
私:ああーそうですかー そうですねー
(なんだこの会話は)
全く帰る気配がない男
そこで やっとヒゲが来たので 丸投げでバトンタッチです
もちろんカイロを付ける事も出来ませんでした
よし アイツのあだ名は 「ゼンギ」に決定だ
(大変 お見苦しい内容で申し訳ありません)
そんな爽やかな新年の朝でした。
1月のツーリングはもの凄く寒い日が多かったのに
この日は気温が16度 何て暖かいんでしょう

なにはともあれ 大黒パーキングにそれぞれが集合です
ホントいい天気 ツーリングには最高です

誰からもモテモテのヒゲもゴキゲンです









市原市に入って千葉の仲間に合流です

今回は彼らにコースを案内して頂こうと思います


千葉のメンバーの皆さんのお写真が撮れなくて残念

写真 あったあった

へ 変態っ!



千葉はオモシロい道がいっぱいです

ランチは 漁師料理を頂きました

メチャメチャ混んでるんですね


私は 穴子天丼にしました

でっかい。。。 天ぷらをこんなに食べれるのだろうか
試されている

やっぱり 試されている
「さあそれでは!頂きたいと思いますっ」の顔

お腹いっぱい食べた後は
どなたかのバイクが調子が悪いなどのイベントもありつつ、
(ええ、私です)
ガソリン足して出発です
ナゾの抜け道をぬけて 富津岬に到着。
今まで何度か 案内をされても覚えられない抜け道
もうすっかり覚える気はありません


皆さん お腹いっぱいで まったり
私は何だか 眠くなってきましたヨ
今日はよく走ったなあ
でも もうそろそろ帰らなくては、また渋滞にハマってしまう
千葉のみなさんありがとうございました
次回は何処にしましょうかね? 楽しみですね
帰り道 市原パーキングのガソリンスタンドで
ちょっと前まで横浜にお住まいだった夫妻と
奇跡的にお会いして テンションが上がる

ヒゲましておめでとうございました
今度こそツーリング誘っちゃお〜う
そして 帰りは千葉市をほぼ すり抜けで過ごし帰宅
クラッチで腕がパンパンです また腕がたくましくなりました
最後はfillmore に集合 お茶でシメます

今回のNew Year Touring
良い天気で暖かくて最高でした 女子ももっと増えてくれたら
みんながハッピーなんですがね〜
さあ 今年もスタートです
ランチにディナーにパーティーに頑張ります!
おかしな夫婦ですが
皆さんが楽しめる場所を作れたらと思います

今年もどうぞよろしくお願いいたします
fillmore trip cafe
皆様のおかげで 今年も無事に新しい年を迎える事が出来ました
大変感謝しております 今年もどうぞよろしくお願いします

さてさて 毎年恒例 さわやかツーリング いやいや
New Year Touring です
毎回帰りの渋滞で泣きを見るので 今回こそ早めの集合でした
爽やかな新年の早朝です
fillmore前に数名集まってから集合場所を目指します

私のこの時期のツーリングにはもうお馴染みのホッカイロ作戦を
どうやったらスタイリッシュに見えるのか(?)
一人外に出て作戦を練っていた時の事です
朝7時、日差しが差し込む公園の中から
ひとりの男性に声をかけられました
男性:おー凄いねー 凄いバイクだー
私:ありがとうございます
よくある ハーレーを語りたいおじさまだろうと理解しました
私的には 忙しかったのですが そっけないのもかわいそうなので
手を進めながら話を聞きました
男性:今 伊勢佐木町で呑んで来たんだよ
私:あーそうですか伊勢佐木町でー
男性:ここは〜 朝何時まで営業してんの?
(朝何時まで?ってすごい質問だなあ)と思いながら
私:夜11時までなんですよ〜
もうこれは相づちと復唱で乗り切ろうと聞き流していました
男性:これは、、 ワットイズディス?
!何で突然英語なんだ??と吹き出しそうでしたが
冷静に日本語で答えました
男性:昔ーね 自衛隊にいてね
私:自衛隊にーあーそうですか
男性:いつも公園に来てるんだよ
いつも向こうから見てんだよー
私:あーそうですかー公園でー
男性:ここいつも集まんでしょ? ここで男を知ってからねー
よく来るんだよー
私:あーそうですかー
(ん?なんて言った???)
男性:ココと平塚によく行くよー
私:あー平塚にー そうですかー
男性:昔から神社は集まんの
(お前だったのかぁ)
男性:女はね オレは××とかめんどくさいから
男を知ったらどっちでもいいんだよ
私:ああーそうですかー そうですねー
(なんだこの会話は)
全く帰る気配がない男
そこで やっとヒゲが来たので 丸投げでバトンタッチです
もちろんカイロを付ける事も出来ませんでした
よし アイツのあだ名は 「ゼンギ」に決定だ
(大変 お見苦しい内容で申し訳ありません)
そんな爽やかな新年の朝でした。
1月のツーリングはもの凄く寒い日が多かったのに
この日は気温が16度 何て暖かいんでしょう

なにはともあれ 大黒パーキングにそれぞれが集合です

ホントいい天気 ツーリングには最高です

誰からもモテモテのヒゲもゴキゲンです









市原市に入って千葉の仲間に合流です

今回は彼らにコースを案内して頂こうと思います


千葉のメンバーの皆さんのお写真が撮れなくて残念

写真 あったあった

へ 変態っ!



千葉はオモシロい道がいっぱいです

ランチは 漁師料理を頂きました

メチャメチャ混んでるんですね


私は 穴子天丼にしました

でっかい。。。 天ぷらをこんなに食べれるのだろうか
試されている

やっぱり 試されている
「さあそれでは!頂きたいと思いますっ」の顔

お腹いっぱい食べた後は
どなたかのバイクが調子が悪いなどのイベントもありつつ、
(ええ、私です)
ガソリン足して出発です


ナゾの抜け道をぬけて 富津岬に到着。

今まで何度か 案内をされても覚えられない抜け道
もうすっかり覚える気はありません




皆さん お腹いっぱいで まったり

私は何だか 眠くなってきましたヨ


今日はよく走ったなあ
でも もうそろそろ帰らなくては、また渋滞にハマってしまう
千葉のみなさんありがとうございました
次回は何処にしましょうかね? 楽しみですね
帰り道 市原パーキングのガソリンスタンドで
ちょっと前まで横浜にお住まいだった夫妻と
奇跡的にお会いして テンションが上がる

ヒゲましておめでとうございました
今度こそツーリング誘っちゃお〜う
そして 帰りは千葉市をほぼ すり抜けで過ごし帰宅
クラッチで腕がパンパンです また腕がたくましくなりました
最後はfillmore に集合 お茶でシメます

今回のNew Year Touring
良い天気で暖かくて最高でした 女子ももっと増えてくれたら
みんながハッピーなんですがね〜
さあ 今年もスタートです
ランチにディナーにパーティーに頑張ります!
おかしな夫婦ですが
皆さんが楽しめる場所を作れたらと思います

今年もどうぞよろしくお願いいたします
fillmore trip cafe
NEW YEAR TOURING 2015 - 2015.01.05 Mon

皆様 明けましておめでとうございます
FILLMORE TRIP CAFE スタート致しました!
皆様のお陰で新しい年を迎える事が出来、大変感謝しております。
これからもフィルモアをどうぞ宜しくお願い致します!
さて毎年恒例 New Year Touring
今回はフィルモア前に27台集合しました
目指す場所は、前回ナゼか辿り着けなかった(?)観音崎だそうです





私ではない方がコースを考えてくれたので
いい道を選んでくれています。ありがとうございます



赤レンガ前も通りました



TUSHさんも来てくれています 雨が降らない事を祈りましょう



T-SPORT MOTORCYCLE さん率いる皆さん ステキなBIKEでしたね
お話が出来ませんでしたが 人が多かったからなのか
私のBIKEが汚かったからなのか 引いていたのか
色々 反省しています

一緒に走ってた このPANはショーに出てたやつなんですね

キレイだなあ〜
汚いBIKEは横須賀パーキングを目指します びゅーん

寒い中 SLEEP WALKERさんも参加しています
これは凄い事なのです

横須賀パーキングに着きました



SLEEP WALKER さんのBIKEも凄いのでした
こんなの作っちゃうんだもんなあ 凄いなあ。。






さあ 休憩時間も終わりです


到着しました

これが観音崎です

天気も良く穏やかなツーリングでしたね むふふ
誰かのBIKE壊れればいいのに と言う期待にも負けず。。。
自然あふれる 空間
イガイガのやーつ を見つけました
こんな風にいきなり付いてるんですね 知らなかった

気が付けば足に付いてる痛い奴
お約束でこっそり付けてみました

疲れからなのか 寒いからなのか 今日はヒゲ様の反応が悪いです

つまんでみよう
しょうがないので TUSHさんに 付けてみました

子供の頃には思いつかない付け方でした よくお似合いです

2015年のNEW YEAR TOURINGは無事終了
今年は何とか目的地に到着出来ました よかったよかった
近いうち 空いて来たら鹿島神宮に行く予定です
行きたい所がいっぱいだ 次回は何処に行こうかな〜ぁ
